観葉植物の鉢受け皿として以前から使っていたものが底が浅すぎたので、少し深めの受け皿で水を多めに溜めておきたいとおもって本商品を買ってみました。
セラミスグラニューを使ってるなら深皿に水を溜めておいてOK
セラミスグラニューを使っているので、水を多めにあげて鉢受け皿に水が溜まりっぱなしになっても根腐れしません。受け皿の水が減ってるのを見かけたら、ギリギリまで水かさが増えるように水をあげておけばしばらく水やりをする必要はありません。霧吹きでの葉水は毎日やってます。
7号鉢にこの7号受け皿を使うとほぼ隙間なし 5mmほどしかない
私が持っている観葉植物は7号鉢です。だから受け皿も7号のものをかってみましたが、本当にピッタリサイズのものでした。鉢と受け皿の間が5mmほどしか隙間がない状態になります。
受け皿を鉢と完全に密着させるように置くと、密着させたのと反対側の部分は鉢と受け皿の間の距離が1cmほどになります。
もう少し数センチくらいの隙間が欲しい人は8号や9号の受け皿を買ってもいいかもしれません。
あんまりピッタリしすぎていると余分に与えることのできる水量も少なくなるので、水を大量に溜める目的の人は一回り大きい受け皿がおすすめです。