Windows10を使ってて初めてOSが落ちる経験をしました。
Android環境をWindows上で構築できるBlueStacksをインストールして、初回起動したところ瞬時にOSごと落ちました。
OS再起動後にBlueStacksを起動するとやはり落ちたので、以下の手順でHyper-Vを無効化すると正常に起動できました。
1.スタートボタンを右クリック
2.「アプリと機能」をクリック
3.「アプリと機能」画面の右上にある「プログラムと機能」をクリック
4.「プログラムのアンインストールまたは変更」が開いたら、左側にある「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリック
5.「Windowsの機能の有効化または無効化」の上から4番目あたりに「Hyper-V」があるのでチェックを外す
6.再起動する
7.OSを落とす途中で変更作業が始まるので電源を勝手に切らないこと
8.自動的に起動が始まると変更作業が開始され、また自動的に再起動される
9.再起動されたらようやくBlueStacksが使えるようになる